雨の日の湧水探し
朝は曇り、ちょっと小雨が降り込んだけど。。雨で、関市にあるいつも行っているお宮の清水にはいけないので、湧水探しに出かけることに。。むげがわから、山県の方へ、美山山県線を通り、目的地、はじめの湧水に、。。山の中で、人がきそうにない?とおもいきや、えー、次から次と車が来るじゃん(;ーー:)びっくり!!ここの水はちょっと薄い感じの味、名前がわからない?。確かめてみるね!わかったよ!
水呑弘法の水だよ!
そこからまた、戻って、418号線を山県方面へ。。トイレにいきたくなって、寄ったら、駐車場で車を止めた前が,桂水だった!トイレに行かなければ、わからなかったかも?(^^)でも、見つけて良かった!そこに行く途中の渓谷も、綺麗で、川の水と外気の温度が違うので、靄が出て、すごくいいけしきだった!行ってよかった!
水呑弘法の水だよ!
そこからまた、戻って、418号線を山県方面へ。。トイレにいきたくなって、寄ったら、駐車場で車を止めた前が,桂水だった!トイレに行かなければ、わからなかったかも?(^^)でも、見つけて良かった!そこに行く途中の渓谷も、綺麗で、川の水と外気の温度が違うので、靄が出て、すごくいいけしきだった!行ってよかった!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト